二回目のファンレターになります。20年、先生の作品に勇気づけられてきました。先日こちらのサイトを発見して以来、写真日記のほうも拝見してます。今までは、キャラクターたちの存在感にばかり目を奪われていましたが日記の方を拝見して、それを描く先生の苦労にも驚いています。当たり前なんですが、全部、生身の先生が描いているのだと実感しました。今でも、このペースで仕事をされているのだと思うと、ヤハギ教官の「俺の肉体は、生涯20代だ」ってセリフが重いですね(笑)。
申し遅れましたがエコール~7巻、もう少しで発売ですね。楽しみにしております。無邪気さが大人びた強さに変わっていくのを見て、ぞくぞくしています。先生の絵は…、子供が不意に大人の目をしてみせたときみたいに、「どきっ」とすることがあります。エコール~は、見事にそんなお話ですしね。
取り留めのないファンレター失礼しました。日記を拝見していると、安易に頑
張ってくださいとも言いづらいのですが…。これからも、お体を大事にして頑張ってください。
(追伸)
写真日記の写真も時折すごく素敵です。写真でも美樹本先生の味わいがあるのが不思議です。
じゅんより
どうもありがとうございます。
なるべくお気楽な部分を日記には書いているつもりでしたが、 そのように感じていただけるとありがたいような困ったような 複雑な心境です。仕事関係の方々には遊び回っているように 思われがちなので、そーいった解釈を少しでも見習っていただけると 救われます(笑)。
7巻の作業はつい先日終了したばかりです。 第三部も間もなくスタートですので、もうしばらく応援いただければ 幸いです。
今後もよろしくお願いいたします。
美樹本